ボンボンショコラを作るコツ

チョコレートを一瞬で格上げ!ボンボンショコラのデコレーション
今回の記事では、ボンボンショコラをさらにお店っぽくするキラキラパウダーと転写シートそして、上級テクニックのモールドの色つけのお話になります。
キラキラパウダー
最初は1番簡単なキラキラパウダーのご紹介です。このパウダーの正式名...

生クリームがない時に牛乳で作る生チョコレート
今回の記事では、生クリームではなく牛乳で生チョコレートを作る方法をお話ししていきたいと思います^^
私もパティシエになる前や、学生の時には生クリームを買っても余らせてしまったり200gに400円もする生クリームを使うことを躊躇してい...

プロのショコラティエが手作りプリントチョコ モールドタイプで本格チョコレートを作ってみた☆
今、すごい売れているチョコレートキットがあると聞きプロのショコラティエがそれを使ったらこうなる記事を書いてみました^^
チョコレートを溶かしてただ固めるだけのチョコレートでは味気ないと思い、チョコレートの中に生チョコレートが入ったも...

バレンタインに本格チョコレートにチャレンジしてみたい!と思った方へ
今回の記事では、チョコレートを溶かして固めるだけではなくお店に売っているようなチョコレートをお家で作ってみたい!と思っている方へ書いていこうと思います^^
また、おうちにはない道具の代用品や方法を紹介いたしますね♪
お...

赤いハートのチョコレートの赤色ってどうやって作るの?
お菓子マニアのチョコレートアカデミー協会でも1番人気の赤いハートのチョコレートレッスン
赤い色はどうやって作るのか、私も知るまでは本当に不思議でしたしあれは、すごいプロにならないと作れないと思っていました。
こちらの記事では赤...

テンパリング不要の簡単チョコレート
美味しいボンボンショコラを作るための2つの壁という記事でもお話していますが、ボンボンショコラ(生チョコレートをチョコレートでコーティングしたもの)を作る上で多くの人が挫折してしまうポイント”テンパリング”テンパリングをしなくても良いチョコ...

スーパーで売っているものでボンボンショコラを作る!
お菓子マニアのチョコレートアカデミー協会でボンボンショコラの作り方を学んだ生徒さんがその後スーパーに行くと、「これもチョコレートに入れたら美味しいかも」「これをボンボンショコラにしたらどんな味になるかな?」と、調味料コーナーでも、お酒コー...

ラズベリーの味を最大限出す方法
フルーツ系ボンボンショコラの基本レシピはこちら
フルーツ系ボンボンショコラ基本レシピについて
協会で開催しています、チョコレートマイスター基礎クラスではこのレシピの時には、ラズベリーピューレを使用して赤いハートのボンボ...

すぐに出来る!お店のようなボンボンショコラを作るために、まず気をつけること
私が新卒で入ったホテルで先輩に言われた心に突き刺さった言葉があります。「まだテクニックもないのに、楽しようとするな、手を抜くな」
この時、ケーキのスポンジを厚み定規でスライスしようとした時に1,5cmの厚み定規がその時すぐに見つから...

ボンボンショコラのコーティングのコツ
ボンボンショコラを作る上でみなさんが一番苦労するパートではないでしょうか。
コーティングは、モールド(チョコレートの型)を使用した方法とフォークでチョコレートをくぐらせてコーティングする方法があります。
最初は...