チョコレートを愛するすべての人へ。初心者からプロまで、
人生を変えるチョコレート講座やイベントを企画・運営しています。
お問い合わせ・お申し込み お問合せ メニュー
コラム・お知らせ

お店の名前の決め方・作り方

お店を開いた時には(ネットショップも)
”開業届”を税務署に提出します。
その時に屋号を書く欄がありますので、
お店の名前を決めておく必要があります。

そして何より、名前を決めると
お店を始めるんだな!!と気合いも入ります^^

好きな名前が1番!

お店の名前の決め方・作り方という記事ですが、
はっきり言えば何でも大丈夫です!!

好きな名前、
愛着の持てる名前が1番です!!

もし、お話しすることがあるとすれば
10年後20年後も使える名前にすること。

ちなみに、私が小学生の時に考えていたお店の名前は
”wing”でした。生理用品の名前みたいだな。
と思ってやめて、独立してすぐに開業届を出した屋号は
”アトリエベルカンパーニュ”でした。
フランス語でベルが美しい、
カンパーニュが故郷・古里(正確には田舎という意味)
で名前のさとみ(里美)をフランス語にしたのですが
みんな読めないし、覚えてもらえないしで、
お店のコンセプトに合わせて
ショコラティエ川路と漢字にしました^^

奇抜なものは飽きやすかったりします。
飽きてしまうのはお客様ではなく、
お店をやっている本人なのですが、、、
シンプルな方が違和感なく使えていきますよ。

変更した場合は、変更届を税務署に提出すればOKですので
楽しく考えてみてください♪

同じ名前がないか確認しよう!

お店の名前の候補をあげた後、
候補の名前をインターネットで検索して
同じ名前のものがないかを確認することも大事です。

お店をオープン後、
SNSやネット検索での上位を目指す時に
同じ名前の競合がいるとちょっと大変です。

また、大手になると
商標登録というものをしているので
使用料などを請求される場合もあります。

他のライバルがいないか、確認してみましょう♪

商標登録は必要なのか?

商工会議所の相談員さんからは、
お店の名前の商標登録を勧められることがあると思います。
私の生徒さんも勧められていたのですが、
私は登録していません。

商標登録のメリットは、
悪い人にお金を請求されることがないです。

世の中には悪いことを考える人が多く、
すでに使用している名前を商標登録して、
使用料の請求をしてくる人がいます。

私は、もしもそんなことが起きたら。
その場合はお店の名前変えようと思っております。
ただ、申請にも申請料などありますので、
超有名店相手でないと悪い人も得しないと思うのでないと思うな〜と思ってます。

申請する場合は、
弁理士さんという方に相談をしてお願いしてもいいですし
自分で手続きすることもできます。

私は、お店が有名になったら登録しようと思っています^^

お店みたいなチョコレートを
お家で作ってみませんか?

大好きなチョコレートで、あなたとあなたの
まわりの世界を変えてみませんか?
初心者から1年でプロに!
本場フランスで学び、浅草にショップを構えるショコラティエ川路による、人生変わる
チョコレート体験が、あなたを待っています。

チョコレートマニアのための
無料メールレッスンを
配信しています

メールレッスンは全部で3コース。
チョコレート好きのためのマニアックな情報が届きます!
こんなに貰えるの?充実の登録特典も。

無料メールレッスン登録はこちらから!