チョコレートの基本5つのレシピをマスターし最低57種類のレシピがマスターできる講座です。
「チョコレートが作れるようになりたい」「チョコレートが大好き!」な初心者の方のためのチョコレートレッスンです。
-
チョコレートの基本中の基本、テンパリング(チョコレートの温度調節)。
ビター・ミルク・ホワイトの3種類のチョコレートでしっかりと学んでいただきます。
テンパリングできたチョコレートは、甘いものが苦手な方でも食べられる、
人気のマンディアン(ナッツが乗ったもの)をのせて仕上げます。
-
お菓子マニアのチョコレートアカデミー協会が
1500人以上のレッスンデータから作った
オリジナルレシピが作れる3つの公式が学べます。
-
ボンボンショコラの良し悪しを左右する口どけ。
ブレンダーを使用した作り方が学べます。
抹茶ボンボンショコラの作り方も合わせて学べます。
-
・チョコレートモールドの扱い方
これを作りたくて講座を受講される方も多い、大人気のデザインです。
・ガナッシュの絞り方
・ラズベリーガナッシュの作り方
・フルーツ味のガナッシュレシピの応用方法
少し高度なチョコレートモールドや色つけのやり方を学べることで、
ウェディング用のギフトやオーダーにも役立ちます。
-
・プラリネガナッシュのレシピ
チョコレート好きな生徒たちから支持率ナンバーワン、
・プラリネを使用したレシピの応用
簡単な作り方で美味しいのに多くの人が知らないレシピ、
プラリネレシピの応用で4種類のチョコレートをマスターします。
-
・シャンパントリュフの作り方
チョコレートとワインや日本酒、様々なお酒に合うのがチョコレート。
・お酒を使ったチョコレートレシピへの応用方法
・丸い形のチョコレートの作り方
・クーゲルチョコレートの扱い方
レシピの数も無限大にあります。そのお酒が一番おいしく感じられるチョコレートレシピ。
チョコレートの幅が広がる技術です。
シャンパントリュフのレシピの応用で、5種類のチョコレートをマスターします。
-
・紅茶味のボンボンショコラの作り方
こちらのレシピを極めることで、様々な紅茶、ハーブ、アロマを使用した
・紅茶ガナッシュの香り付けの方法
ボンボンショコラを作ることができます。
アールグレイチョコレートレシピの応用で12種類のチョコレートをマスターします。
-
◎Lesson8以降も様々なフレーバーのボンボンショコラのレッスンを順次配信していきます。
※レッスンに必要な材料や道具類はショコラティエ川路オンラインショップにてお求めいただけます
- 講師
- お菓子マニアのチョコレートアカデミー協会認定講師または動画レッスン
- 日程
- 各講師による(詳しい日程はお申込みページをご覧ください)
※7月〜8月はレッスン開催なし
- 会場
- 全国の認定講師のページをご確認ください
★講座終了後、課題を提出していただくと、ディプロマまたはチョコレートマイスターの資格を発行いたします。
ショコラティエ川路で販売されているチョコレートが 作れる、『無料体験レッスン動画』も配信しております。
まずは体験からお気軽にご参加ください。

こちらの体験レッスンは シェフショコラティエ川路の動画のほか
協会の認定講師たちが東京・大阪・広島・長野などにて 随時開催しております。
ご都合の良い日程 お近くの場所にてお申し込みください。
レッスン会場は お申し込み後、講師よりご連絡させていただきます。
>>全国の認定講師はこちら